家庭用エアコンクリーニングの手順

1・分解
前面パネル・フィルターを丁寧にはずします。
2・隅々までホコリを除去
エアコンにたまったホコリを、バキュームを使用し除去します。
3・養生
エアコン周辺の汚れや傷みを防ぐためにしっかりと養生します。
4・洗浄
熱交換器のカビやホコリを専用の資機材と薬剤で高圧洗浄します。
頑固な汚れはブラシでしっかり落としていきます。
5・すすぎ
洗剤分を残さないよう、高圧水でしっかりすすぎます。
真っ黒の汚水がどんどん流れ出ます。
6・パネル洗浄
取り外した全面パネルやフィルターも専用の資機材と薬剤で洗浄します。
その後キレイに拭き上げます。
7・取付
取付け、試運転をして作業は終了です。

エアコンクリーニングをすると、こんなにキレイになります。

作業前

熱交換器にホコリや汚れがビッシリ!

作業後

ホコリやカビが除去されてスッキリ!


作業前

作業後


作業前

吹き出し口もこんなに汚れています。
黒く見えている斑点はカビです。

作業後

こんなにスッキリ!


作業前

取り外した前面パネルの裏側です。
黒く見えるのはカビです。

作業後

こんなにスッキリ!


クリーニング作業で出た汚水です。
バクテリアやカビも洗い流されています。

お気軽にお問い合わせください。0120-967-455受付時間 9:00-19:00

お問い合わせ